郡山のカウンセリング|上司のパワハラに対処する方法

郡山でカウンセリングをしている、となりのカウンセリングの岩沢です。 「パワハラかもしれない」と感じていても、「自分が悪いのかも」と思ってしまう方はとても多いです。 理不尽な態度や言葉に傷ついても、まじめで責任感の強い方ほど「私さえもう少し頑張れば…」と、 自分を責めてしまいがちです。 でも、それでは心も体もすり減ってしまいます。 実は、こうした状況に陥りやすい方には、幼い頃から「いい子でいよう」「迷…

0件のコメント

上司の顔色を伺いすぎて辛い

石巻で復職・転職カウンセリングをしております、となりのカウンセリング石巻の佐々木里栄です。 上司の顔色を伺いすぎて、帰宅中や寝る前に「なぜ何も言えなかったのか」と自分を責め、涙が出てしまうことがあるというご相談をよくいただきます。 こういった方の特徴として、真面目な方が多く、自分よりも周りを優先して限界まで我慢してしまう傾向があります。 子供のころから他人の機嫌を読むことが習慣になっていた、家庭や学…

0件のコメント

仕事ができない自分が恥ずかしい

石巻で心理カウンセリングをしております、となりのカウンセリング石巻の佐々木里栄です。 「恥ずかしい」という気持ちの裏側 「どうして自分はこんなに仕事ができないんだろう」「またミスした。周りにどう思われてるか気になる」 そう感じている方の中には、自分の“ふがいなさ”に強い羞恥心を抱えている人が多くいます。 でもこの❝恥ずかしさ❞は、実は“できるという前提がある”からこそ生まれてくる感情でもあります。 …

0件のコメント

自己評価を高める習慣

石巻市で心理カウンセリングをしております、となりのカウンセリング石巻の佐々木里栄です。 「もっと自信があれば、行動できるのに」そう感じる人は少なくありません。 自己評価は、特別な才能や実績がなくても、❝日々の積み重ね❞で少しずつ高めていくことができます。 今回は自己評価を高めるための簡単な習慣について解説していきます。 ① 「できたこと」を言語化する 自己評価が低い人は、自分の成功や努力を見逃しがち…

0件のコメント

自己評価が低いと行動力も低下する

石巻市で心理カウンセリングをしております、となりのカウンセリング石巻の佐々木里栄です。 「どうせ自分には無理だ」「やっても失敗するに決まってる」 そうした思いがあると、一歩を踏み出すのに必要なエネルギーはどんどん失われていきます。 自己評価と行動力の関係 自己評価とは、文字通り❝自分に対する価値の判断❞です。 「自分にはできる」「自分には意味がある」と信じられているとき、人は自然と前向きな行動がとれ…

0件のコメント

郡山のカウンセリング|休職している今の仕事は合っているの?

郡山で休職カウンセリングをしている、となりのカウンセリングの七海です。   休職していてカウンセリングに来る方で、 『仕事が自分に合っているのか相談したい』というご相談を受けます。   このようなご相談者の悩み・目的は何かというと、   ・仕事が上手くいかない・・ ・自分の気質に合っていない気がする・・ ・生活のために辞められない・・ ・辞めたいけど踏み出せないので、『…

0件のコメント

盛岡のカウンセリング|パワハラ上司がキレるのは、こころの中で『不安だよ』が大きいから

盛岡でカウンセリングをしている、となりのカウンセリング盛岡です。 思った通りに部下が仕事しないと、怒鳴る、大声を出す、睨む、不機嫌な顔をする   このような威圧的な態度な上司、職場にいらっしゃいませんか?     怒鳴る、大声を出す、睨む、不機嫌な顔をする この言動は2次感情といいます。 そして 2次感情になるのは、1次的な感情が大きくなりあふれるからです。     1次感情とは…

0件のコメント

郡山のカウンセリング|仕事が面白くない理由

郡山でカウンセリングしている、となりのカウンセリング郡山です。     『会社に行くのがしんどい』というご相談を受けます。そして、 行きたくない理由を聞いても人間関係、環境、給与待遇面で不満はない、 自分でも行きたくない理由がよく分からないとおっしゃる方がいます。     詳しくお話を聞くと 『仕事がつまらなくなった』『やる気がでない』『ワクワクしなくなった』 『達成感がない』『…

0件のコメント

盛岡のカウンセリング|うつっぽい気分を変える方法

盛岡でカウンセリングをしている、となりのカウンセリング盛岡です。   『自分はうつかもしれない』と心配してカウンセリングを受けに来る方にその理由を聞くと、 『落ちた気持ちがもどらず、行動できない』と。     気持を上げようと頑張っているのに、もとのメンタル状態に戻らず苦労しているようです。   気持ちがもどらないことで日常生活や仕事に支障をきたすので、 気持ちを上げて…

0件のコメント

福島のカウンセリング|伝達力の上げて人間関係の不安を回避

福島でカウンセリングをしている、となりのカウンセリング福島です。     相手に正しい事を言っているつもりなのに、   『言った通りに動いてくれないのはどうしてだろう?』   『人間関係がうまくいかない』   と疑問に感じて悲しい気持ちになっている方へお伝えします。     正しい=やりたい ではありません。   人間は、意志は弱く、願望が強い生き物です。 人はやりたいと思ったら自分から行動します …

0件のコメント