家族へのイライラと自己嫌悪の対処法

石巻市で心理療法をしております。となりのカウンセリング石巻の佐々木里栄です。 感情を我慢する癖がついている人ほど、罪悪感を強く感じる傾向です。 そのため、感情的になると自己嫌悪してしまいます。 そして、家族にだけ感情のコントロールが出来ない方は、「家族を安全と無意識に思っている状態」です。 「家族は、自分の事を見捨てない」と安心しているため、外での安心できない環境にいる時より、自分の怒りの感情が出や…

0件のコメント

毒親と言われたときの向き合い方

石巻周辺(大崎、古川、登米、栗原、東松島など)で親子関係にお悩みの方、石巻市で親子カウンセリングをしております。 となりのカウンセリング石巻の佐々木里栄です。 子どもから「毒親」と言われたことに、深く傷ついている母親は少なくありません。一生懸命に育ててきたはずなのに、全てを否定されたような感覚になり、どうすればよいのか分からなくなり、カウンセリングにいらっしゃる方もいます。 ここで理解しておきたいの…

0件のコメント

毒親は自分が毒親と気づいていない理由

石巻周辺(大崎、古川、栗原、登米、東松島など)で親子カウンセリングをお探しの方、石巻市で親子カウンセリングをしております。 となりのカウンセリング石巻の佐々木里栄です。 毒親は、自分が毒親だと気づいていないことがほとんどです。それどころか、「子どものために」と本気で信じて行動しています。「ママの言うことを聞いていれば間違いない」と語る親の多くは、それを❝愛情❞だと捉えているのです。 けれども、その“…

0件のコメント

DVはやめられる

福島で夫婦カウンセリングをしている、となりのカウンセリング福島の小林です。     ご相談で『うちの主人のDVは治らないのでしょうか?』とご質問をいただくことがあります。 結論から言うと 【DVをやらなくてもいいと思える選択が出来るようになる】です。 DVというのは、悲しい 寂しい 心配 恐れ といった1次的感情から派生した2次的感情なので、 1次感情をコントロールすることが出来れば、DV…

0件のコメント

なんでも気にかけてしまう母

石巻周辺(大崎市、東松島市、栗原市)で親子カウンセリングをご希望の方、石巻で親子カウンセリングをしております。 となりのカウンセリング石巻の佐々木里栄です。 子供のことが心配で何でも気にかけてしまい、子供にチャレンジさせず、母の手を使って実行してしまうと、結果成長した子供が自分では何もできない状態にってしまう。そんなケースがあります。 「けがをしたら危ないから、スポーツはやらせない」 「危険だから、…

0件のコメント

子どもの成績を上げる関わり

盛岡でカウンセリングをしている、となりのカウンセリング盛岡です。     子供に、褒めながら教えると脳内ホルモンのドーパミンが分泌され、意欲的な状態が長時間持続されます。 【ドーパミン】 分泌条件・・褒められる 目標、計画を立てる 目標達成 目標達成のイメージ 運動  笑顔 得られること・・・情報処理能力 注意 集中力 計画性 学習能力向上 記憶力 このような特徴があります。   成績が上…

0件のコメント

母親の機嫌がいいと上手くいく

石巻市で親子カウンセリングをしております、となりのカウンセリング石巻の佐々木里栄です。 ❝空気を読んで生きる❞ことが当たり前だった 「今日はお母さんの機嫌がいいから、話しかけても大丈夫」そんなふうに、母親の顔色をうかがって育った記憶はありませんか? 家族の中で母親の機嫌が家庭全体の空気を決める... これは、多くの人が無意識のうちに身につけてきた家庭内の暗黙ルールです。 一見ささいなようでいて、実は…

0件のコメント

高校を辞めたい子供と高校に行かせたい親

石巻市で不登校カウンセリングをしております、となりのカウンセリング石巻の佐々木里栄です。 親として受け入れがたい「高校を辞めたい」の言葉 「高校を辞めたい」 子どもがそう口にしたとき、戸惑いと不安を感じる保護者は多くいます。高校を卒業しておいた方が将来の選択肢が広がるというのは、親世代には❝常識❞のように根付いている考え方です。 だからこそ、「高校に行かせたい」「どうにか続けさせたい」と思うのは自然…

0件のコメント

親を嫌いになれないけど、許せない

石巻市で親子カウンセリングをしております、となりのカウンセリング石巻の佐々木里栄です。 「両親のことは嫌いじゃない。でも、どこか許せない気持ちがある」そんな思いを抱えている女性は少なくありません。 たとえば、 ・子どもの頃に父親から厳しく叱られ続けた ・母親に否定的な言葉ばかりかけられてきた ・感情を受け止めてもらえなかった ・それでも、「育ててもらったのだから」「感謝しないといけない」と思い、ずっ…

0件のコメント

「めんどくさい」ばかり言う子供

石巻市で不登校・親子カウンセリングをしております、となりのカウンセリング石巻の佐々木里栄です。 「うちの子、何でも『めんどくさい』って言うんです」 「宿題も部活もお風呂も…ただのやる気の問題?」 カウンセリングでは、こうした親御さんのお悩みをよく伺います。 たしかに「めんどくさい」と聞くと、怠けているように見えがちです。 でも実は、その一言の奥に子どもなりの感情や心理的な負担が隠れていることが多いの…

0件のコメント