毒親は自分が毒親と気づいていない理由

石巻周辺(大崎、古川、栗原、登米、東松島など)で親子カウンセリングをお探しの方、石巻市で親子カウンセリングをしております。
となりのカウンセリング石巻の佐々木里栄です。

毒親は、自分が毒親だと気づいていないことがほとんどです。
それどころか、「子どものために」と本気で信じて行動しています。
「ママの言うことを聞いていれば間違いない」と語る親の多くは、それを❝愛情❞だと捉えているのです。

けれども、その“正しさ”が、子どもを深く傷つけていることに気づいていない場合が少なくありません。
本来、子どもの人生は子どものものですが、「子どものため」と言いながら、実際は❝自分の言うとおりにさせたい❞だけというケースもあります。

その背景には、親自身の❝不安❞があります。
「ちゃんと育ってくれないと困る」
「失敗したら自分のせいだ」といった不安を、子どもをコントロールすることで解消しようとしてしまうのです。

実は、毒親自身も❝親との関係❞に未解決の問題を抱えていることが多いのです。
幼少期に自分も同じように育てられ、そのままそれが普通と信じ込んでしまっているのです。

しかし、されてきた子どもにとっては、たとえ親であっても「許せない」という気持ちが湧くこともあるでしょう。
その気持ちは当然であり、無理に押さえる必要はありません。

大切なのは、感情に飲み込まれすぎずに、❝冷静に理解し、関係に線引きをしていく❞ことです。
親子であっても、必要な距離や境界線は、心を守るために欠かせないものです。

そして今、もしあなたが「子どもができたら自分も同じことをしてしまうのでは」と不安に感じているなら、大丈夫です。

毒親に育てられたからといって、あなたまで同じようになるとは限りません。
自分の気持ちに目を向け、少しずつ理解しようとしているあなた自身が、すでに❝繰り返さない選択❞を始めています😊

▼ご相談はこちらへ

https://counseling-room.jp/contact

▼となりのカウンセリング石巻

https://counseling-room.jp/