福島で夫婦カウンセリングをしている、となりのカウンセリング福島です。
夫の心ない言葉に直面したときに、感情的になってしまうのは自然な反応です。
しかし、感情的な反応とることが、相手の思うツボになってしまう場合も多いのです。
モラハラをする人は、 相手を感情的にさせることで優位に立とうとする傾向があるからです。
冷静な対応の第一歩は、気持ちを落ち着ける時間を作ること。
相手が理不尽なことを言い始めたら、まず心の中で
「1、2、3」と数えながら 深呼吸するようにしましょう。
この数秒間が、感情に飲み込まれることを防ぐ貴重な時間となります。
次に、相手の言葉を「事実」と「感情的な攻撃」に分けて聞くように意識しましょう。
例えば、「お前はダメだ」は感情的な攻撃であり、事実ではありません。
一方で、「洗濯物がたたまれていない」は事実です。
事実の部分にのみ反応し、攻撃的な部分はスルーすることで、 冷静にやりとりできるようになります。
また、「そうですね」「分かりました」といった短い相槌を打つことも効果的です。
長々と反論しようとすると、モラハラ夫にさらなる攻撃のきっかけを与えてしまいます。
最小限の反応で済ませることで、エスカレートするのを防げます。
感情的になりそうになったら、その場を離れることも大切です。
「少し考えさせて」と言って物理的に距離を取るようにすると、
冷静さを取り戻すことができます。
いつも冷静な対応ができるようになるには練習が必要ですが、あなたの心を守る大きな助けとなるでしょう。
▼ご相談はこちらへ
▼となりのカウンセリング