モラハラ夫との付き合い方①

福島で夫婦カウンセリングをしている、となりのカウンセリング福島です。  

モラハラ夫との生活で最も疲弊する原因の一つが、「夫を変えたい」という強い願いです。

理不尽な言動を目にするたび、

「なんで分かってくれないの?」

「どうすれば優しくなって くれるの?」

と考え続けてしまいます。

 

しかし、この思考パターンこそが、あなた自身を苦しめる最大の原因なのです。

 

私たちは、基本的に他人を変えることはできません。

「私がもっと頑張ればきっといつか分かってくれるはず!」と自分を責めがちですが、それ は間違った思い込み。

モラハラ夫は、自分の行動に問題があることを認識していない場合が多く、変わりたいとす ら思っていないのが現実です。

そのため、相手を変えようとする努力をやめることで、エネルギーを本当に必要な場所に向 けることができますよ。

エネルギーを使うべき場所とは、あなた自身の心の安定と、現実的な対処法を身につけるこ とです。

まずは、夫の機嫌や反応に一喜一憂するのではなく、「この人はこういう人なのだ」と受け 入れることから始めてみましょう。

受け入れるということは、諦めや我慢とは違います。

相手の本質を理解した上で、自分にとって最適な距離感や対応方法を見つけることです。

夫が変わることを期待せず、自分がどう対応するかに焦点をあてることで、精神的な負担は 大幅に軽減されていきますよ。

「夫が変わってくれればいいのに……。」

と思う気持ちを手放すのは簡単ではありませんが 、

この第一歩が、より健全な夫婦関係への道となるのです。

▼ご相談はこちらへ

お問い合わせ

▼となりのカウンセリング

ホーム