郡山で夫婦カウンセリングをしている、となりのカウンセリング郡山の七海です。
夫の浮気、不倫を知った時 『信じていたのに裏切られた…どうして?』
一気に目の前が真っ白になり、動機が止まらず 何も考えられない状況になってしまうのではないでしょうか?
それでも離婚という選択をせず 、夫婦関係修復を希望する方もいらっしゃいます。
関係修復をしようとしても どうしたら夫が自分の方を向いてくれるのか? どうしたらいいのか?
色々調べたりするけど…解決することなく 修復をしたいのに 『浮気された…』ということに意識が向いてしまい
夫の浮気の想像をして 涙が出たり、ボーっとした、 眠れなくなり食事も取れなくなってしまい
心身の不調が出てきたり、夫に対して怒りが出て強く当たってしまったり、
悪循環になってしまう事はないでしょうか?
そんな時に 〝夫が不倫相手から自分の元に戻ってきて欲しい時に有効な関わり方“ があったらどうでしょうか?
「本当にそんなこと出来るの?」と思ってしまうと思いますが、夫が不倫相手から
自分の元に戻ってきて欲しい時に有効な関わり方を、あなたが取り入れてみることで、
我慢をするのではなく、あなた自身の気持ちが楽になり、夫があなたの元へ戻って来たらどうでしょうか?
有効な関わり方を試してみても良いのではないでしょうか?
夫が浮気相手よりも妻であるあなたと一緒に居たいと思わないと戻ることは難しいです。
ではなぜ?夫は浮気をしたのか?
思い当たる事はありますか?
浮気には様々な理由がありますが、妻との関係性が変わることによる理由も多くあります。
結婚して夫婦になることや子供が生まれるなど環境の変化から 2人の関係性が変わってくることはもちろんあります。
今まで知らなかったお互いの一面を知ることも多々あると思います。
それによって 、
夫の嫌なところばかり見えてしまう→夫に対して思いやりが持てなくなる
夫の嫌なところを直して欲しいと思う→夫に何度も注意をしたり文句を言ってしまう
こんな経験ありませんか?
これらの行動は、自分では関係性を良くしようと思っての行動だとしても、
夫を自分の思うようにコントロールしようとしている行動なのです。
これでは関係性が悪くなってしまいます。そして、ケンカが増えてしまう原因でもあります。
関係性が悪くなってしまうと・・・
あなた→イライラしてばかり→夫とうまくいかない→夫に対して不満が溜まる。
そして・・・夫→居心地が悪くなり、自分は必要とされていないんじゃないか?
ここにいない方がいいのではないか? お互いにマイナスな感情しか感じなくなってしまいます。
あなたは、
①イライラして怒鳴ってばかり、家事の仕方や料理に嫌味を言う夫
と
②笑顔が多く、妻の日々の頑張りや変化に気づいて感謝の言葉や褒めてくれる夫 どちらの夫と一緒にいたいと思いますか?
もちろん②ではないでしょうか?
夫も同じです。
『家庭が居心地良い』『妻と一緒に居て楽しい』
このように思うようになると
『家族と一緒に居たい』『妻と一緒に居たい』
と感じるようになります。
妻であるあなたと一緒に居たいと思えば 浮気相手と一緒に居るよりも妻の元へ帰りたいと思うようになります。
頭では理解していても 上手くいかなかったり、余計に辛くなってしまったりすることも あると思います。
そんな時は1人で抱え込まずに私と一緒に乗り越えてみませんか?
▼ご相談はこちらへ
▼となりのカウンセリング