別居について

福島で夫婦カウンセリングをしている、となりのカウンセリングの小林です。   ご夫婦が別居せずに、元の関係に戻ることができれば、特にお子様がいればなおさらかもしれませんが、 片方が「一度 離れた方がお互いに不満から開放され、冷静になれる。」という考えを強く持っている場合、 少し距離を置いてみる方が、いい結果を出す場合もあります。     別居することで、何が原因か冷静に見れる。また、お互いに…

0件のコメント

失恋しそうなときにすればいいこと

郡山で恋愛カウンセリングしている、となりのカウンセリング郡山の七海です。     こんなに好きなのにフラれそう・・ 好意を持たれていないことを知ってるけど自分から嫌いになれない・・ 私が相手に嫌な思いをさせてきたか過去の行動を後悔している・・ 1人で生きていけない・・ こんな小さいことで別れるなんて出来ない・・ 別れたくない理由はどれに当てはまりますか?別の理由がありますか?   &nbs…

0件のコメント

不登校の子どもに親ができる接し方とは

  石巻市で不登校カウンセリングをしております、となりのカウンセリング石巻の佐々木里栄です。 不登校は、単に『学校に行かない』という行動だけではなく、子どもなりの複雑な心の動きが背景にあります。 そのため、親がどのように接するかは、子どもの心の回復や安心感に大きく関わってきます。 この記事では、不登校の子どもに対して親ができる接し方を解説します。 不登校は“甘え”ではない まず大切なのは、…

0件のコメント

嫌われたくないのに他人にイライラする理由とは?

石巻市で対人関係のカウンセリングを行っております、となりのカウンセリング石巻の佐々木里栄です。 「人間関係を良くしたい」「嫌われたくない」そう思っているのに、つい他人の嫌な部分に目がいってしまう。そして後から、「なんであんなふうに思ったんだろう…」と自己嫌悪に。 実はこうしたご相談、とても多いんです。 【他人にイライラするのは、自分を守ろうとする心の働き】 「なんであの人は、あんな言い方をするの?」…

0件のコメント

5月につらくなる新入社員の心理とは

石巻市で適応障害や鬱などのカウンセリングを行っている、となりのカウンセリング石巻の佐々木里栄です。 4月に入社した新入社員の方が、5月に入ってから急につらさを感じるケースは少なくありません。 この時期は、心身の不調が出やすくなるタイミングであり、一般的に「五月病」と呼ばれる状態につながることもあります。 新入社員が5月に不調を感じやすい理由 4月の緊張感から解放される一方で、心身の疲れが表面化しやす…

0件のコメント

【カウンセラーとして大切にしていること】

郡山で心理カウンセリングをしています、となりのカウンセリング郡山の岩沢です。 カウンセリングには、ご夫婦の問題や自信のなさ、辛い過去など、さまざまな苦しみを抱えた方が訪れます。 そして私は、どのような状況にあっても、その方がより良い未来に向かって歩んでいけると信じ、カウンセリングを行っています。 人は誰でも、「安心」や「喜び」などの感情を心の中に持っていて、それを育てる力も備えていると私は考えていま…

0件のコメント

心の中で他人を攻撃する妄想が止まらない

盛岡でカウンセリングをしている、となりのカウンセリング盛岡です。     問題を抱え不安定な時に、体に違和感を感じませんか?この時、誰かに攻撃されている感覚はありませんか?   この感覚は自身の潜在意識からきている【他者への責め心】が溜まってきているというメッセージの可能性があります。    他者への責め心が溢れそうになり、 【実際に自分を責めてくる人間が現れる】や【緊…

0件のコメント

不登校・引きこもりと夫婦関係

福島で夫婦カウンセリングをしている、となりのカウンセリング福島の小林です。     不登校・引きこもりのお子様をもつご夫婦がカウンセリングにきます。 お子様自身や学校の環境および人間関係に問題があり、不登校・引きこもりになるケースもありますが、 ご両親の不仲により精神が不安定な状態が続き不登校・引きこもりになるお子様も見てきました。     研究結果より、 既婚者は独身者に比べ、…

0件のコメント

モラハラ夫(妻)をカウンセリングに連れていきたい

福島で夫婦カウンセリングをしている、となりのカウンセリングの小林です。    モラハラをやめさせたいと思っている奥様(旦那様)から 『夫(妻)を夫婦カウンセリングにいかせたい』という相談がきます。     カウンセリングに行かせるためには、モラハラをする方の心理を理解した方が、 選ぶ言葉の解像度があがり伝わりやすくなります。     では、モラハラをしている人間のカウン…

0件のコメント

夫婦カウンセリングをして感じること

郡山で夫婦カウンセリングをしている、となりのカウンセリング郡山の七海です。   離婚問題を抱えてカウンセリングに相談に来るかたで、夫婦不仲の原因は相手にあると思い責める方もいます。   不幸な夫婦生活で悩んでいる時は、相手を責めることをやめない限りは夫婦問題は大きくなります。   私たちカウンセラーは相談者に、ご自身や相手に問題があるという前提で 夫婦カウンセリングをす…

0件のコメント