仕事の調子が悪い方に不足しているのは夫婦で仲良く過ごす方法です

福島で夫婦カウンセリングをしている、となりのカウンセリング福島の小林です。   夫婦に問題が起きると、家庭内だけではなく仕事に影響が出ることがあります。     家庭は安心できる場所であることが望ましいと皆が思っています。 それなのに、 その環境で問題が起きているという事は、【落ち着ける場所が何処にもない】 という 前提を作っていることになります。 そんな状態で、仕事に言ってもよいパフォー…

0件のコメント

生きやすい感覚に必要な他者との比較を手放す方法

盛岡でカウンセリングをしている、となりのカウンセリング盛岡です。     人は他人の評価や基準に合わせているうちは、生きずらいです。     常に上に誰かいるので。     ・地位や肩書きといったブランドが無いと不安になる ・ライバルや同じポジションにいる人を否定し、自分の価値を上げようとしている ・他者と自分を比較して評価基準をあげる癖がついている   これ…

0件のコメント

自己評価を高める習慣

石巻市で心理カウンセリングをしております、となりのカウンセリング石巻の佐々木里栄です。 「もっと自信があれば、行動できるのに」そう感じる人は少なくありません。 自己評価は、特別な才能や実績がなくても、❝日々の積み重ね❞で少しずつ高めていくことができます。 今回は自己評価を高めるための簡単な習慣について解説していきます。 ① 「できたこと」を言語化する 自己評価が低い人は、自分の成功や努力を見逃しがち…

0件のコメント

自己評価が低いと行動力も低下する

石巻市で心理カウンセリングをしております、となりのカウンセリング石巻の佐々木里栄です。 「どうせ自分には無理だ」「やっても失敗するに決まってる」 そうした思いがあると、一歩を踏み出すのに必要なエネルギーはどんどん失われていきます。 自己評価と行動力の関係 自己評価とは、文字通り❝自分に対する価値の判断❞です。 「自分にはできる」「自分には意味がある」と信じられているとき、人は自然と前向きな行動がとれ…

0件のコメント

妻がセックスを断る理由①

石巻周辺(大崎、古川、栗原、東松島など)でカウンセリングをご希望の方、石巻で夫婦カウンセリングをしております。 となりのカウンセリング石巻の佐々木里栄です。 「妻からセックスを断られる」というご相談をいただくことがあります。 それが続くと、男性としての自信を失ったり、夫婦関係そのものに疑問を感じたりすることもあるでしょう。けれど、そこには妻なりの理由があることが多く、単純に「愛情が冷めた」とは限りま…

0件のコメント

いくら言い聞かせても学校に行かない息子

盛岡で不登校カウンセリングをしている、となりのカウンセリング盛岡です。       不登校の相談に来るお子様たちに話を聞くと、学校に行きたくない理由として、 『友人との人間関係』『異性問題』『成績に対する不安・心配』が多くを占めていますが、 最近多い理由は 『行く目的がわからない』という理由です。     学校で受けている授業の内容や学校での活動と、未来の自分の姿が頭の…

0件のコメント

「うちの子、どうして学校へ行けないんだろう…」

郡山で不登校のお子さんをお持ちの親御さんへカウンセリングを行っている となりのカウンセリング郡山」の岩沢です。     お子さんが学校へ行けないと、親御さんはついその「原因」を探してしまいがちです。 それはとても自然なことだと思います。  しかし、心の問題は複雑で、機械の故障のように原因を取り除けばすぐに解決するというものではありません。   特に不登校の場合、お子さん自身も「なぜ行けない…

0件のコメント

復縁したい旦那さまに必要なスキルは前向きな態度

福島で夫婦カウンセリングをしている、となりのカウンセリング福島小林です。     奥さまが出て行く理由は何であれ、奥さまから見て復縁したくなる旦那さまの特徴をお伝えします。     ズバリ、楽観的な人です。   逆に先のことに悲観的になっている旦那さまは、復縁するまでに時間がかかる傾向にあります。   理由として・・ 楽観的な考えをお持ちの方は、言葉1つにしても聞く側が…

0件のコメント

心配で寝れないときの対処法

盛岡でカウンセリングをしている、となりのカウンセリング盛岡です。     カウンセリングにくる方で【寝れない】という方がいます。 この方のように不眠症の方は、睡眠に必要とされるホルモンである《メラトニン》の分泌が 十分でない可能性があります。 分泌が少ないと・・ ・寝つきが遅い ・夜中目が覚める ・寝ても疲れが取れない ・自律神経の乱れ ・情緒が不安定 といった症状が出てきます。   &n…

0件のコメント

昔と違う最近の不登校

郡山で不登校カウンセリングをしている、となりのカウンセリングです。     不登校のお子様をカウンセリングしていて、学校に何の不満も、イジメ、友人トラブルもないのに 学校に行きたがらないお子様を対応することがあります。     この子たちは、 授業を受けたがらないが、部活は楽しいので放課後部活だけをやりに行く 学校には行かないが、クラスメートと放課後、頻回に遊ぶ スポット的に好き…

0件のコメント