夫が自分とは会話をしてくれない

石巻市で夫婦カウンセリングをしております。 となりのカウンセリング石巻の佐々木里栄です。 よくいただくご相談で、夫は友人や職場の人とは楽しそうに話すのに、自分とはあまり会話をしてくれない、というお悩みがあります。こうした「自分とは会話をしてくれない」と寂しい思いをしている妻は少なくありません。 実は、男性は女性に比べて「興味・目的」によって会話を選ぶ傾向が強いのです。 男性の脳は、目標を達成したり問…

0件のコメント

他人と比べて落ち込まないためには?

石巻市で対人カウンセリングをしております。 となりのカウンセリング石巻の佐々木里栄です。 「あの人みたいに自分の意見が言えたらいいのに…」 「なんで自分はできないんだろう」 そんなふうに、他人と比べて落ち込んでしまうことは誰にでもあります。 なぜ比べてしまうのかというと、心のどこかで「自分にもできるはず」と思っているから。 興味や関心が強く、身近に感じる相手ほどその気持ちは大きくなりやすいものです。…

0件のコメント

夫の浮気を辞めさせるためのNG行動②

石巻市で夫婦カウンセリングをしております。 となりのカウンセリング石巻の佐々木里栄です。 浮気が発覚したとき、妻が最初にとりがちなのが❝感情的に責め立てること❞です。「どうして裏切ったの?」「もう信用できない!」と怒りや悲しみをそのままぶつけてしまう方が多いですし、これは自然な反応です。 ですが、これは逆効果になりやすい行動です。 人は強い非難を受けると、防御的になり自分の非を素直に認められなくなる…

0件のコメント

結婚当初と今の妻との関係

石巻市で夫婦カウンセリングをしております、となりのカウンセリング石巻の佐々木里栄です。 結婚生活を長く続けていると、新婚時と違って「妻の笑顔が減った」、「妻がいつも怒るようになった」、「ありがとうと言われなくなった」と感じる旦那様は多くいらっしゃいます。 旦那様の中には「妻はもう自分のことが好きじゃなくなったのかも」と感じる方がいますが、違います。 奥様は旦那様のことが嫌いになったわけではないのです…

0件のコメント

妻の機嫌が悪い…本当に【理由がない】?

石巻市で夫婦カウンセリングをしております、となりのカウンセリング石巻の佐々木里栄です。 夫婦生活の中で、「妻の機嫌が悪い」と感じる瞬間は夫なら誰しも感じ取る経験があるかもしれません。ですが、妻に理由を聞いても「なんでもない」、「理由はない」と言われてしまう。「何も返事がない」ということがほとんどだと思います。 明確な理由がわからないときは戸惑いや不安を感じやすいものです。しかし、実際には「理由がない…

0件のコメント

ストレス性胃腸炎を薬以外で治す方法

石巻で心理カウンセリングをしております、となりのカウンセリング石巻の佐々木里栄です。 クライアントさんの中には、ストレスを溜めすぎて腹痛や下痢など、お腹に影響が出てくる人がいます。 胃腸科に行くと、ストレス性の胃腸炎と診断され、薬を処方してもらうというケースがほとんどです。 ストレス性胃腸炎は、自律神経が乱れることで起こると言われており、その原因となる精神的・心理的ストレスの改善、生活習慣の改善をし…

0件のコメント

梅雨の夫婦関係、空気が重くなる理由

石巻市で夫婦カウンセリングをしております、となりのカウンセリング石巻の佐々木里栄です。 梅雨の時期になると、家の中の空気がどんよりしがちです。天気だけでなく、夫婦関係にも重たい空気が漂うことがあります。 この時期、❝妻がイライラしている❞、❝夫が無言になる❞というご相談が特に増えます。話さない日常が続くことで、❝心の距離❞が広がってしまい、お互いに疲弊してしまうのです。 結婚当初はよく話し合い笑い合…

0件のコメント

上司の顔色を伺いすぎて辛い

石巻で復職・転職カウンセリングをしております、となりのカウンセリング石巻の佐々木里栄です。 上司の顔色を伺いすぎて、帰宅中や寝る前に「なぜ何も言えなかったのか」と自分を責め、涙が出てしまうことがあるというご相談をよくいただきます。 こういった方の特徴として、真面目な方が多く、自分よりも周りを優先して限界まで我慢してしまう傾向があります。 子供のころから他人の機嫌を読むことが習慣になっていた、家庭や学…

0件のコメント

夫婦関係がうまくいく❝機嫌のバランス❞とは?

石巻市で夫婦カウンセリングをしております、となりのカウンセリング石巻の佐々木里栄です。 妻の機嫌がいいと、家庭が明るくなる 妻の表情や口調は、家庭の雰囲気に直結します。笑顔が多いと会話も柔らかくなり、子どもも自然と安心します。 何気ない「おかえり」や「ありがとう」のひと言が、家族全体をあたたかく包むのです。 夫の機嫌がいいと、家庭が安定する 夫が穏やかで不満をため込まずにいられると、夫婦のすれ違いも…

0件のコメント

母親の機嫌がいいと上手くいく

石巻市で親子カウンセリングをしております、となりのカウンセリング石巻の佐々木里栄です。 ❝空気を読んで生きる❞ことが当たり前だった 「今日はお母さんの機嫌がいいから、話しかけても大丈夫」そんなふうに、母親の顔色をうかがって育った記憶はありませんか? 家族の中で母親の機嫌が家庭全体の空気を決める... これは、多くの人が無意識のうちに身につけてきた家庭内の暗黙ルールです。 一見ささいなようでいて、実は…

0件のコメント