郡山のカウンセリング|浮気夫が浮気を手放す妻の関わり方①
郡山で夫婦カウンセリングをしている、となりのカウンセリング郡山です。 浮気が発覚すると、 多くの妻はつい 「どうしてそんなことをするの?」「私に不満があるの?」 と問い詰めたくなります。 怒りや悲しみは自然な感情ですし、問い詰めたくなる気持ちもよく理解できます。 しかし、感情をぶつけ続けると、夫の心は防衛的になりやすく、 かえって聞く耳を持たなくなるんです。 反発心から浮気を隠したり、逆に開き直…
郡山で夫婦カウンセリングをしている、となりのカウンセリング郡山です。 浮気が発覚すると、 多くの妻はつい 「どうしてそんなことをするの?」「私に不満があるの?」 と問い詰めたくなります。 怒りや悲しみは自然な感情ですし、問い詰めたくなる気持ちもよく理解できます。 しかし、感情をぶつけ続けると、夫の心は防衛的になりやすく、 かえって聞く耳を持たなくなるんです。 反発心から浮気を隠したり、逆に開き直…
石巻市でアンガーマネジメントをしております。 となりのカウンセリング石巻の佐々木里栄です。 イライラしすぎて怒りがコントロールできずにいる方は、衝動的に発言をしたり、物に当たってしまうことがあります。 これらは心の器に❝感情❞がいっぱいになって、あふれ出てしまっている状態です。 怒りをコントロールするには、深呼吸を6秒することを意識してみてください。 実は人の怒りという感情は一瞬です。 感情的になれ…
仙台でカウンセリングしている、仙台メンタルハートフルラボです。 DV夫と一緒に過ごしていると、「次はいつ怒りだすんだろう……。」 という不安で、1日中 気が休まらないことがありませんか? しかし、少し冷静に振り返ってみると、 DV夫が荒れやすいタイミングや状況にはいくつか のパターンが隠れている場合があります。 たとえば、 ・お酒を飲んだあとに口調が荒くなる ・疲れて帰ってきたときに不…
石巻市でアンガーマネジメントをしております、となりのカウンセリング石巻の佐々木里栄です。 怒りで職場の人と喧嘩を繰り返してしまうという方は、思考のある癖がついている可能性があります。 例えば、上司から「そのやり方じゃダメだ」と言われたとき、「ダメ」と言う言葉に反応して、「人格否定をされた」という思考の癖がついている状態です。 これは認知が歪んでいるために、物事の受け取り方や解釈に偏りや歪みがでて、極…
仙台でカウンセリングしている、仙台メンタルハートフルラボです。 DV夫と過ごしていると、 「私がこう言ったから悪かったんだ」 「あの行動をしたせいで怒 らせてしまった」 などと、自分を責める気持ちが生まれやすくなります。 しかし、どんな理由があっても暴力や暴言は正当化されるものではありません。 相手の感情は、あなた自身の「価値」や「人間性」と結びつけて考える必要はないのです。 ここで大…
仙台でカウンセリングしている、仙台メンタルハートフルラボです。 モラハラ夫との関係で最も重要なのは、自分の「境界線」をしっかりと引くことです。 境界線とは、「ここまでは受け入れるが、これ以上は受け入れない」という 自分なりのルールのこと。 曖昧な境界線は、モラハラをエスカレートさせる原因となります。 まずは、「どんな言動が自分にとっては受け入れがたいのか」を明確にしましょう。 人格否定…
石巻市で夫婦カウンセリングをしております。 となりのカウンセリング石巻の佐々木里栄です。 毎日風喧嘩をするというご夫婦は喧嘩が絶えない理由と言うものがあります。 良くお聞きすることが『価値観の違い』です。 ですが、価値観の違いとは具体的になんだと思いますか? 実は価値観の違いと言っていますが、ただの❝思い込み❞や❝○○べき思考❞がほとんどなんです。 例えば、「夫はこうあるべき」と妻が思い込んでいると…
仙台でカウンセリングしている、仙台メンタルハートフルラボです。 夫の心ない言葉に直面したときに、感情的になってしまうのは自然な反応です。 しかし、感情的な反応とることが、相手の思うツボになってしまう場合も多いのです。 モラハラをする人は、 相手を感情的にさせることで優位に立とうとする傾向があるからです。 冷静な対応の第一歩は、気持ちを落ち着ける時間を作ること。 相手が理不尽なことを言い…
石巻市で心理療法をしております。となりのカウンセリング石巻の佐々木里栄です。 感情を我慢する癖がついている人ほど、罪悪感を強く感じる傾向です。 そのため、感情的になると自己嫌悪してしまいます。 そして、家族にだけ感情のコントロールが出来ない方は、「家族を安全と無意識に思っている状態」です。 「家族は、自分の事を見捨てない」と安心しているため、外での安心できない環境にいる時より、自分の怒りの感情が出や…
仙台でカウンセリングしている、仙台メンタルハートフルラボです。 モラハラ夫との生活で最も疲弊する原因の一つが、「夫を変えたい」という強い願いです。 理不尽な言動を目にするたび、 「なんで分かってくれないの?」 「どうすれば優しくなって くれるの?」 と考え続けてしまいます。 しかし、この思考パターンこそが、あなた自身を苦しめる最大の原因なのです。 私たちは、…