他人からの言葉に傷ついてしまう

福島でカウンセリングをしている瀬戸です☺ HSPの方の悩みのひとつが「傷つきやすさ」です。 人から言われた些細な言葉で、深く傷ついてしまったり、悩み続けたりします。 たとえば、相手からすると嫌味や否定ではない言葉。 「普通こうじゃない?」 「~に決まってるじゃん」 このような言葉を言われた時「自分が普通では無いのかも」と気にしすぎてしまうでしょう 。 また、軽い冗談のつもりの言葉。 「…

0件のコメント

精神病の薬を飲まない不安から手放す安心へ

盛岡でカウンセリングをしている小林です(*^-^*) 精神病の薬を飲めないとき、強い不安に襲われる方はいらっしゃいませんか? 抗うつ薬や抗不安薬などの精神病薬は、服用することで脳の神経伝達物質に作用し、気分の 落ち込みや不安を和らげる効果があります。 薬を常用することで心を落ち着かせ、毎日を乗り切っている方もいることでしょう。 しかし、薬は服用し続けることで、身体的・精神的な「依存」を形成してしまい…

0件のコメント

人の機嫌が悪いのは自分のせい?

盛岡でカウンセリングしている小林です(*^-^*) 誰かの機嫌が悪い時や怒っている時に「自分のせいなんじゃないか…?」と心配になること はありませんか? 親や職場の上司・同僚、恋人やパートナーなど、一緒にいる時間が長い人に気を遣ってしま うと苦しくなりますよね。 誰かの機嫌の悪さが「自分のせい」になってしまうのは、人の感情の動きに敏感なHSPの 方に多い考え方です。 「自分の行動が悪かったのかな…」…

0件のコメント

人間関係がなぜか長続きしない方

郡山でカウンセリングをしている菅野です(*^-^*)「人は好きなのに、付き合いが長続きしない…」 「誰とも親密になれなくて寂しい…」 人間関係の悩みはさまざまありますが、「関係が続かないこと」を悩む方も少なくありませ ん。 「人と仲良くしたい」 「相談し合える関係の友人が欲しい」 このように思っているのに、なぜか人が離れていってしまう… 長年同じ経験を繰り返し、孤独感や「生きづらさ」を感じている方も…

0件のコメント

他人からどう思われているか心配

福島でカウンセリングをしている瀬戸です☺ 「人からどう思われているか心配になる…」 「他人に嫌われていないか気になってしまう…」 このような悩みを抱えてカウンセリングに来られる方がいます。 他人からどう思われているかを気にしてしまう原因は「自己肯定感の低さ」にあります。 自分の能力や価値に自信が持てない方は、他人と自分を比較してしまったり、自分が周りか ら低く評価されていると考えてしま…

0件のコメント

他人を気にしてしまう脳内の仕組み

となりのカウンセリング盛岡です。 「外出先や仕事中など、さまざまな人の目がある場所で緊張してしまう」 「自分が他人からどう思われているかいつも不安になる」 自分が人からどう思われてるか、どんな見方をされているかに悩む人は多いです。 常に心が落ち着かず、仕事に集中できなかったり、外出するだけでどっと疲れたりなど 生きづらさを感じてしまう方もいるでしょう。 他人を気にしすぎてしまう方は、脳の「扁桃体」と…

0件のコメント

他人からの評価を気にするHSPさん

福島でカウンセリングをしている瀬戸です。 HSPの方が生きづらさを感じる瞬間はさまざまです。 その中のひとつに「他人からの評価を気にしすぎてしまう」ことがあります。 HSP気質がある方は感受性が高く、人の表情や声色の変化を敏感に受け取ります。 常に人の感情を伺い、相手に嫌われないように振る舞う方が多いです。 そうして「他人から見た自分」を気にしすぎてしまい、いつしか心が疲れてしまう…。 こんな生活に…

0件のコメント

HSPテーマ 「相手が何を考えているのか?」を手放すには

郡山でカウンセリングをしている菅野です。 「あの人、今機嫌悪いのかな…?」「私に何かして欲しいのかな、どうしよう…」 HSPの方は、このように「相手が何を考えているか」を常に気にしてしまいますよね。 常に相手の考えていることを気にしていると、いつの間にか心が疲れ切ってしまい、動けな くなってしまう方も少なくありません。 他人の感情を優先していては、自分自身を大切にできなくなってしまうのです。 「相手…

0件のコメント

カウンセリング事例 | 常に不安や心配になる(盛岡 31歳 女性 自営業)

私は31歳の女性で、自営業を営んでいます。アラサー独身であること、自営業であること、そして過食気味であることや、部屋が片付かないことなど、さまざまなことが常に心配の種となっていました。こうした心配事が重なると、漠然とした不安に襲われることが多く、気分がスッキリすることはほとんどありませんでした。この状況をなんとか改善したいと強く思い、カウンセリングを受ける決意をしました。 初めてカウンセリングを受け…

0件のコメント

カウンセリング事例 | 人の視線が気になる(石巻 21歳 女性 大学生)

私は21歳の女子大学生です。大学に入学したとき、キャンパスにはおしゃれで可愛い子がたくさんいて、自分が劣っているように感じることが増えていきました。私は自分の容姿やファッションに自信がなく、自分のことを「ダサいやつ」や「ブス」として見られているように感じていました。このような自己否定的な思考から、人前に出ることが非常につらくなり、大学生活を楽しむことができなくなっていました。 毎日が苦痛に感じるよう…

0件のコメント