仙台のカウンセリング|モラハラ夫は変われるのか?

仙台で夫婦カウンセリングをしている、仙台メンタルハートフルラボです。     『モラハラは改善するのか』とモラハラ夫を持つ奥さまから質問を受ける事がよくあります。 結論は、 『モラハラ行為をしなくてもいいと本人が思える心理状態に持っていくことは可能』です。 まわりくどい言い回しですが、旦那さまがこの考え方を持つと結果的に、【モラハラしない夫】 になります。   夫の心にあるモラハ…

0件のコメント

仙台のカウンセリング|自分は妻に危害を加えると感じるモラハラ夫

仙台で夫婦カウンセリングをしている、仙台メンタルハートフルラボです。     『僕は妻に危害を加える人間で、自分がいることで家族みんなを不幸にしてしまう。』 と感じている旦那さまのカウンセリングをしていると、 『過去の夫婦関係を振り返った時に、自分は与える側の人間ではなく、妻を疲弊させ、 奪い、依存し、子供っぽくて、 ワガママな人間だ』 このように自己評価をする方がいます。    …

0件のコメント

郡山のカウンセリング|育児を手伝わなかった夫に対するうらみを消したい

郡山で夫婦カウンセリングをしている、となりのカウンセリング郡山の七海です。     『そんなつもりで言ったわけじゃないのに、妻が言葉をネガティブに受け取り、酷い時だと怒りをぶつけてくる。 この結婚生活がずっと続く未来を想像すると不安になる。』と結婚生活15年の旦那さまがご相談にいらっしゃいました。     では、奥さまがどんな言葉に対してネガティブな反応を示すのか? ・旦那さま)…

0件のコメント

福島カウンセリング|なんで夫は仕事から帰ってくると無口になるの?

福島で夫婦カウンセリングをしている、となりのカウンセリング福島の小林です。     男性は1日に ・2000~4000語の単語 ・1000~2000回『ほー』や『う~ん』といった形になっていない声や音 ・約2000回 表情をつくる 頷く 身振り手振りなどのボデイーランゲージ  合計すると約7000回の意思表示をします。     女性は1日に ・6~8000語の単語 ・1000~2…

0件のコメント

郡山のカウンセリング|夫へ優しくできない、離婚したい

郡山で夫婦カウンセリングをしている、となりのカウンセリング郡山の七海です。     夫婦カウンセリングにくる方で、『離婚したいが子供のこと、先の生活、お金のことを考えると、夫優しくしなければならないのは 理屈ではわかっているが、できない』と相談にいらっしゃる方がいます。     理由としては ・冷たくされた、されている ・浮気された ・不倫された ・DVされた ・否定されている …

0件のコメント

盛岡のカウンセリング|人間関係を壊す怒りの感情を手放す具体的な行動

盛岡でカウンセリングをしている、となりのカウンセリング盛岡です。   怒りの感情をコントロールできず、人間関係トラブルを起こしてしまい、仕事や日常生活に支障をきたすので、カ ウンセリングをうけたい。 このような相談をいただきます。         簡単に怒りを手放す方法をお伝えします。 ・【怒り】自体は感情なので、直接コントロールは出来ませんが、行動はコントロール可能なので、  …

0件のコメント

仙台カウンセリング|別居について

仙台で夫婦カウンセリングをしている、仙台メンタルハートフルラボです。     ご夫婦が別居せずに、元の関係に戻ることができれば、特にお子様がいればなおさらかもしれませんが、 片方が「一度 離れた方がお互いに不満から開放され、冷静になれる。」という考えを強く持っている場合、 少し距離を置いてみる方が、いい結果を出す場合もあります。     別居することで、何が原因か冷静に見れる。ま…

0件のコメント

郡山のカウンセリング|【カウンセラーとして大切にしていること】

郡山で心理カウンセリングをしています、となりのカウンセリング郡山の岩沢です。 カウンセリングには、ご夫婦の問題や自信のなさ、辛い過去など、さまざまな苦しみを抱えた方が訪れます。 そして私は、どのような状況にあっても、その方がより良い未来に向かって歩んでいけると信じ、カウンセリングを行っています。 人は誰でも、「安心」や「喜び」などの感情を心の中に持っていて、それを育てる力も備えていると私は考えていま…

0件のコメント

盛岡のカウンセリング|心の中で他人を攻撃する妄想が止まらない

盛岡でカウンセリングをしている、となりのカウンセリング盛岡です。     問題を抱え不安定な時に、体に違和感を感じませんか?この時、誰かに攻撃されている感覚はありませんか?   この感覚は自身の潜在意識からきている【他者への責め心】が溜まってきているというメッセージの可能性があります。    他者への責め心が溢れそうになり、 【実際に自分を責めてくる人間が現れる】や【緊…

0件のコメント

福島のカウンセリング|不登校・引きこもりと夫婦関係

福島で夫婦カウンセリングをしている、となりのカウンセリング福島の小林です。     不登校・引きこもりのお子様をもつご夫婦がカウンセリングにきます。 お子様自身や学校の環境および人間関係に問題があり、不登校・引きこもりになるケースもありますが、 ご両親の不仲により精神が不安定な状態が続き不登校・引きこもりになるお子様も見てきました。     研究結果より、 既婚者は独身者に比べ、…

0件のコメント