壁を叩くDV・モラハラ夫に必要なスキル
郡山で夫婦カウンセリングしている、となりのカウンセリング郡山です。 思ったようにいかないと怒りがこみあげて、目の前にあるものを投げたくなる、 また壁を殴りたくなり、実際に壁を殴り穴を開ける。 その直後はアドレナリンが分泌するので 【スカッと】するものの、壁に穴があいて無惨な状態になる。 怒りを我慢で封じ込めようとしても、すぐに溢れてしまう・・。 このような衝動性をコントロールする方…
郡山で夫婦カウンセリングしている、となりのカウンセリング郡山です。 思ったようにいかないと怒りがこみあげて、目の前にあるものを投げたくなる、 また壁を殴りたくなり、実際に壁を殴り穴を開ける。 その直後はアドレナリンが分泌するので 【スカッと】するものの、壁に穴があいて無惨な状態になる。 怒りを我慢で封じ込めようとしても、すぐに溢れてしまう・・。 このような衝動性をコントロールする方…
福島で夫婦カウンセリングをしている、となりのカウンセリング福島の小林です。 旦那さまのモラハラ、DV、浮気、不倫などが原因で奥様が出て行き別居になった時にやりがちなのは、 いつまでも、LINEやメール・電話で『ごめんね』という謝罪メールを繰り返し送る事です。 これアウトです。 別居スタートして1週間までは伝わりやすいですが、それ以上はしつこく感じられる可能性が高くなります。 中には何…
福島で夫婦カウンセリングをしている、となりのカウンセリング福島の小林です。 旦那さまのDV、モラハラ、浮気、不倫、性格の不一致などが原因で奥さまに出て行かれ、 別居状態にある場合、お子様に会わせてもらえず寂しい思いをしている旦那さまもいると思います。 このような理由で子供に会わせてもらえず、別居状態にあるときに奥さまに届きやすい言葉は 『子供の体…
福島で夫婦カウンセリングをしている、となりのカウンセリング福島の小林です。 モラハラ・DV・浮気などの問題行動して、奥さまが出て行ってしまった後は、 別居中の奥さまから責められる内容のメール・LINEが来ることが多いと思います。 また、奥さまのご両親からも『うちの娘に何してくれた!』という内容のメールや電話がくると思います。 この時は向こうにも何かしらの原因があっ…
福島で夫婦カウンセリングをしている、となりのカウンセリング福島の小林です。 夫婦に問題が起きると、家庭内だけではなく仕事に影響が出ることがあります。 家庭は安心できる場所であることが望ましいと皆が思っています。 それなのに、 その環境で問題が起きているという事は、【落ち着ける場所が何処にもない】 という 前提を作っていることになります。 そんな状態で、仕事に言ってもよいパフォー…
福島で夫婦カウンセリングをしている、となりのカウンセリング福島小林です。 奥さまが出て行く理由は何であれ、奥さまから見て復縁したくなる旦那さまの特徴をお伝えします。 ズバリ、楽観的な人です。 逆に先のことに悲観的になっている旦那さまは、復縁するまでに時間がかかる傾向にあります。 理由として・・ 楽観的な考えをお持ちの方は、言葉1つにしても聞く側が…
福島で夫婦カウンセリングをしている、となりのカウンセリング小林です。 自分のモラハラやDVや浮気・不倫が原因で妻が子供を連れて出ていき、そのまま別居になってしまった場合、 旦那さまがやりがちなのが、【大事に思っている】という内容のメールではありませんか? 結論から言うと逆効果です。 このフレーズを使う事で、奥さまが『え?本当は私の事大切に思ってくれていたのね』と 思ってもら…
福島で夫婦カウンセリングをしている、となりのカウンセリング小林です。 【モラハラは治らない】このようにネットで書かれているものをよく目にします。 また、夫婦問題でご相談に来る方からも同じようなことを言う方がいます。 僕自身もカウンセラーになる前は、モラハラしまくりの夫をやらせていただいておりましたが、 今はモラハラはしていないと思っています。 妻も『昔のアナタは何かにとりつかれてたの?』と言…
福島で夫婦カウンセリングをしている、となりのカウンセリングの小林です。 奥さま対して非常に腹が立って、身体的暴力を加えたくなる。 決して正しい選択ではないと分かっているけど、『妻の言動が俺をそうさせる』と自己正当化する方もいます。 怒りは人間共通の湧き起こる感情であると理解することが重要です。 人間は第1次感情(不安、心配、恐れ、悲しみ、虚しさなど)が心の許容範囲を超えた…
郡山で夫婦カウンセリングをしている、となりのカウンセリング七海です。 これまでモラハラをしていた旦那様のカウンセリングをしてきて、皆様の過去歴をお聞きすると、 親の影響をうけることによって影響を受け 、肯定感が低くなるきっかけが多い方ほどモラハラ行為をしていることがわかりました。 モラハラをする夫がどの様なきっかけを経てモラハラ気質になるのか? お伝えいたします。 親から…