仙台で夫婦カウンセリングをしている、仙台メンタルハートフルラボです。
DV夫と離婚できない妻の心理には、強い「恐怖」と「自己否定感」、そして「共依存」が 深く関わっています。
暴力や怒鳴り声を繰り返し受けると、人は無意識に相手を刺激しないように行動するように なります。
「また怒られるかもしれない」
「逃げても必ず見つかる」
と考えてしまい、離婚を切り出す こと自体が危険なことだと感じてしまうのです。
さらに、長年「お前はダメだ」と否定され続けることで、自己肯定感は大きく傷つきます。
やがて、「私なんて何もできない…。」と思い込むようになります。
周囲から見れば逃げた方がよいと思える状況でも、
本人の心の中では「私には無理!」とい う思い込みが生まれてしまうのです。
ここに、「共依存」という心理が加わります。
夫は暴力で支配しながらも、ときに優しく謝ったり「やっぱりお前がいないとダメだ…。」 と言ったりします。
妻はその言葉に「やっぱり私が支えなくては!」と感じて、今の関係を手放せなくなる…。
恐怖と優しさの繰り返しが、ふたりの間に強い結びつきを作ってしまうのです。
そこで大切になるのは、「自分はどうしたいのか?」に目を向けること。
例えば、暴言を「私が悪いから…。」とそのまま受け取るのではなく、
「これは夫の問題 !」と切り離して考えましょう。
相手を変えようとするのではなく、自分の考えや行動を選び直してみてください。
ひとつひとつがの行動が、幸せな未来につながっていきますよ。
▼ご相談こちらへ
▼仙台メンタルハートフルラボ