福島でカウンセリングをしている、となりのカウンセリング福島です。
DVを繰り返してしまう人の多くは、
・怒りを相手にぶつけないと気持ちが収まらない
・力で従わせなければ関係は成り立たない
といった思い込みを抱えています。
これらの考えは、過去の経験や環境から作られたものであり、
本人は当たり前のこととして 捉えている場合が少なくありません。
しかし実際には、暴力に頼らなくても気持ちを表現し、相手と向き合う方法はいくらでも存 在します。
暴力は決して生まれつきの性質ではなく、環境や経験の中で身についた「行動の習慣」にす ぎません。
幼少期に暴力的な環境で育ったり、感情の扱い方を学ぶ機会がなかったりすると、
暴力が問 題解決の手段として刷り込まれてしまうことがあります。
しかし、習慣である以上、学び直せば改善することは十分に可能です。
具体的な工夫としては、
・自分の気持ちを言葉で伝える
・相手を責める前に、自分の本当の気持ちを探す
・暴力を選ばない自分を思い描いてみる
といった方法があります。
こうした小さな実践を積み重ねることで、
「暴力を使わなくても大丈夫」
「話し合いで解決 できる」という感覚が少しずつ身についていきます。
最初は難しく思えても、練習を重ねるうちに習慣として根づいていくのです。
大切なのは、暴力を「避けられないもの」と考えるのではなく、
「これまで選んできた方法 のひとつにすぎない」と捉え直すことです。
その認識が、DVを改善し、安心できる関係を築いていくための一歩となるでしょう。
▼ご相談こちらへ
▼となりのカウンセリング