石巻周辺(大崎、古川、登米、栗原、東松島など)で心理カウンセリングをご希望の方、石巻市で心理カウンセリングをしております。
となりのカウンセリング石巻の佐々木里栄です。
「過去の出来事を忘れたい」と思っていても、「フラッシュバックする」、「思い出すと許せないという怒りが出てくる」など過去のトラウマや出来事を忘れたいと思っていても、忘れられずにいる方のご相談を受けることがあります。
そもそも記憶は脳にある、『海馬』という記憶を司る部分と、『偏桃体』という感情を処理する所が連携して❝感情と記憶❞のセットで脳に保存されます。
特に、不安・恐怖・怒り・悲しみなどの強い感情が湧いた出来事は忘れにくく、脳が「忘れていけない重要なこと」と記憶します。
その為、❝感情の強さ=記憶の強さ❞になるのです。
そして実は「忘れよう」と言う思いによって、脳はそのことを思い出します。
例えば、赤を選ばないでと言われると、赤に目がいってしまうという事がありますが、それと同じで「忘れたい」と思うほど、脳は『忘れたい記憶』に注意をむけます。
そしてそれを❝重要❞と判断し、『記憶』の引き出しを開けて、『忘れない、重要』引き出しにしまってしまうのです。
また、感情がきちんと処理しきれていない状態は何度も出てきます。
忘れるためには、過去の事を思い出して否定をするのではなく、一旦受け入れる必要があります。
例えば「○○で○○な気持ちだったんだね。本当は○○したかったんだよね」と自分の感情や気持ちを素直に整理してみると、受け入れた気持になります。
「無理して忘れようとしないこと」が大切です😊
▼ご相談はこちらへ
https://counseling-room.jp/contact