浮気をした夫が許せない妻の心理

となりのカウンセリング福島の小林です。

浮気発覚後、再構築へ向けて努力している方の中には、奥様から許してもらえないことに悩んでいる方もいることでしょう。

 

謝った時には「いいよ」と言ってくれたものの、以前のように接してもらえなかったり、浮気したことを責められたりすることもありますね。

 

奥様が浮気を許せないのは、旦那様に対する「信頼感」や「安心感」を失くしてしまっているためです。

 

これまで旦那様に愛情を持ち、安心感や心地よさを感じていたのが、浮気されたことで全て消えてしまいます。

 

人間は「愛・所属の欲求」を満たすことで安心感や幸福感を得ていますが、浮気されたことでこの欲求は満たされなくなり、精神的に不安定になってしまうのです。

 

浮気の記憶がトラウマになり、不信感や「裏切られた」という感情が浮かび続けることで、愛・所属の欲求が満たされない状態は長く続きます。

 

再構築の道を選んだ時点で、奥様は少なからず「旦那様をもう一度信じたい」「一緒に幸せになりたい」とも思っていることでしょう。

 

しかし、トラウマや絶望感は簡単に拭えず、いつまでも冷たい態度を取ってしまったり、フラッシュバックした際に旦那様を責めたりしてしまうのです。

 

奥様に許されたい、また元通りの関係になりたいと焦る気持ちもあるかもしれませんが、奥様の心が落ち着くまで長い時間をかけて関わってください。

 

信頼や安心を取り戻すまでには、自分の姿や行動をオープンにし「二度と浮気をしない」「裏切らない」という意思を伝えましょう。

 

奥様との関わり方に悩む方、努力はしているものの許されないことがつらいと感じる方は、カウンセリングがお力になります。

となりのカウンセリングでは、浮気後の再構築のアドバイスやサポートをさせていただき、夫婦関係を良好にするお手伝いをさせていただきます。

 

奥様と以前のような関係に戻りたい方は、ぜひお気軽にご相談くださいね。

 

▼ご相談はこちらへ

お問い合わせ

 

▼となりのカウンセリング

ホーム