となりのカウンセリング郡山の内山です。
今回は「不登校が子どもを不幸にするか」をテーマにコラムを書いていきます。
我が子の不登校について相談に来られる親御さまの中には、学校へ行かないことに焦り「なんとかして解決したい」と、必死に相談される方がいます。
不登校になったことで、進学や就職に影響したり、人間関係が悪くなったりなどして「子どもが不幸になる」と考えている方も少なくありません。
しかし、不登校が子どもを不幸にするかというと、必ずしもそうとは限らないのです。
子どもの「やりたいこと」や「好きなこと」が学校にはない場合もあります。
むしろ、学校という集団生活の中に身を置くことが苦痛で「不幸だ」と感じる子どももいます。
たとえば、学校での勉強が、将来やりたいことや生きていくうえで必要ないと感じてしまう子どももいるでしょう。
中には、勉強や部活動の成績を他人と比べられるのが苦痛で、学校に行くことに幸福感を得られない子もいます。
家にいて、自分が将来本当にやりたいことを考えたり、そのためにするべきことを見つけたりする時間が、子どもを幸せにする場合もあるのです。
不登校=不幸という考え方は、親の価値観を子どもに押し付けてしまっている可能性もあります。
学校は子どもを成長させる場所ですが、学校に行けないからといって、子どもが不幸になるとは限らないことを、親も理解し受け入れることが大切です。
子どもにとって何が幸せなのか?
学校に行けるようになることで不幸ではなくなるのか?
家にいる時間を活かし、子どもを理解してあげることで、その答えは見えてきますよ。
となりのカウンセリング郡山では、不登校の悩みや、子どもの将来についての相談を承っております。
お子さんが将来幸せになるために、不登校とどう向き合っていくべきかなど、さまざまなアドバイスやサポートを提供可能です。
不登校は本人だけでなく、親御さまが悩むことも珍しくありません。
悩みを解決したい、どのように不登校と向き合えばいいかわからない。
そんな方は、ぜひお気軽に当カウンセリングへご相談ください。
▼ご相談はこちらへ
https://counseling-room.jp/contact
▼となりのカウンセリング