人間関係がなぜか長続きしない方

石巻でカウンセリングをしている佐々木です(*^-^*)

「人は好きなのに、付き合いが長続きしない…」
「誰とも親密になれなくて寂しい…」
人間関係の悩みはさまざまありますが、「関係が続かないこと」を悩む方も少なくありませ
ん。
「人と仲良くしたい」
「相談し合える関係の友人が欲しい」
このように思っているのに、なぜか人が離れていってしまう…
長年同じ経験を繰り返し、孤独感や「生きづらさ」を感じている方もいるでしょう。
人間関係が長続きしないのは、いくつかの原因が考えられます。
・人に本音を話せていない
・人の欠点が気になってしまう
・相手の顔色を伺ってしまう
人に本音を話せないことで、信頼関係を築けないことが原因のひとつとなります。
本音が話せないと、相手もそれを感じ取り、本音を話してくれようとしません。
結果、関係が希薄となり、いつの間にか離れていってしまうのです。
また、人の欠点を気にしてしまう場合も関係は続きにくくなります。
一度相手の嫌なところが見えてしまうと、苦手なイメージが頭から離れなくなってしまい、
うまく関わることができなくなってしまうでしょう。
そして、相手の顔色を伺ってしまう方も、良好な関係を築くのは難しくなります。
相手の機嫌を伺ってしまったり、自分が相手に言ったことを気にしすぎてしまうと、いつし
か疲れが溜まってしまい、相手と距離をとってしまうようになるでしょう。
人間関係がうまくいかない方は、これらの原因があることを自覚することから始めなければ
いけません。
人と関係を持ち続けることに対し、どんなことが心をブロックしているのか、客観的に理解
できなければ対処できないのです。
人と関わるとき、モヤモヤしていることや、違和感を感じていることを書き出してみてくだ
さい。
そして、自分の考え方や接し方の癖を変えるように動いてみましょう。
考え方や接し方を少しずつ変えることができれば、きっと人間関係にも変化が表れますよ。
ただし、中にはHSP気質やADHD、パーソナリティ障害などが原因となっている方もいらっ
しゃいます。

どうしても苦しい、考え方を変えられないという方は、無理せず一度ご相談ください。
あなたが変わるのではなく、あなたらしい生き方をみつけ、人と関わっていける生活が手に
入るよう、お手伝いさせていただきます。

当カウンセリングでは、「あなたがあなたらしく」生きるためのお手伝いをしております。
苦しい気持ちを解消し、毎日楽しく過ごせたらどうでしょうか?
ご家族やパートナーと笑いあって過ごせるようになりたいと思いませんか?
「人と上手に関われるようになりたい」
「毎日が苦しいと思う自分を変えたい」
「笑顔が溢れる夫婦になりたい」
こんな悩みを抱えている方は、ぜひお気軽にご相談ください☺