仙台でカウンセリングしている、仙台メンタルハートフルラボの小林です。
夫との関係が落ち着いてきた今、心のどこかで「もう少し良い関係を築けたら…。」と思うことはありませんか?
以前は傷つくことが多く、話し合いさえ怖く感じていたかもしれません。
それでも、少しずつ穏やかに会話ができるようになってきた今だからこそ、次のステップを考えられるようになるのです。
夫にカウンセリングをすすめるのは、決して相手を責めたいからではないはずです。
その気持ちの根底には、「夫を変えたい」という意図だけでなく、
「これからふたりでより良い関係を築いていきたい」という希望があるのではないでしょうか。
過去と同じ過ちを繰り返さないために、専門家の力を借りて前に進みたいという思いが、
カウンセリングという選択肢へとつながっていきます。
一方で、夫の努力を見て支えたいという気持ちがある反面、自分ひとりで抱え込みたくないという切実な願いもあるでしょう。
関係を良くしたい思いと、自分を守りたい思いは、どちらも大切にしてよい気持ちです。
その願いを大切にしながら、あなたのペースで一歩ずつ進んでいきましょう。
たとえば、話す時間帯を決める、疲れた日は無理をしない、感情が高ぶったら一度休むなど、
日常の小さな工夫を重ねることが安心の土台に繋がります。
相手の変化を見守りながら、自分の心も落ち着ける時間も大切にしてください。
その1つ1つの行動が、長く続けられる穏やかな関係を構築していくためのカギとなるでしょう。
▼ご相談こちらへ
▼となりのカウンセリング
