妻が口うるさいのはどうして?

となりのカウンセリング仙台の小林です。

今回は「妻の口うるささが嫌だ」という方に向けてコラムを書きます。

 

「些細なことにもダメだしをしてくる妻に嫌気がさします」

「とにかく口出ししないと気が済まないようで、うんざりしています」

 

夫婦で生活している中で、このような問題に直面する旦那様も少なくありません。

奥さまからのダメ出しや口出し、小言などを受け続けカウンセリングに相談へ来られる方もいらっしゃるのです。

 

奥さまからの言葉や態度などに嫌気がさしてしまう方は、命令されることや指図を受けること、自分の行動を否定されることに対する心のゆとりがない可能性があります。

 

「支配欲」や、そういった言動への耐性というのは人それぞれ異なります。

いかに好き同士で一緒になった相手といえど、行動の一つひとつに指摘を受けていれば、嫌になってしまうのも当然と言えるでしょう。

 

このような場合は、奥さまに対し、素直な気持ちを伝えることが大切です。

ケンカになるような声のかけ方ではなく「毎回言われるのはつらい」と伝え、円満に話し合いができるように持ち掛けましょう。

 

また、奥さまが口うるさく言ってしまう原因を知ることも大切です。

以前も注意されたことを繰り返してしまったり、奥さまの気に障るような言動をしてしまっていないか振り返りましょう。

 

奥さまも仕事や家事、子育てなどでストレスが溜まっており、ついつい一緒にいる旦那さまに小言をこぼしてしまっている可能性もあります。

お互いに「日々大変なことは無いか」など話し合い、思いやりを掛けあうことで解決できることもあるでしょう。

 

そうは言っても、なかなか奥さまに声を掛けられない、解決のための話し合いができない、注意されたことを改善できないという方もいらっしゃいます。

ご自身で解決できず悩んでいる場合は、ぜひカウンセリングへお気軽にご相談ください。

 

奥さまとの会話が今より楽しくなればどうでしょうか?

お互いを尊重し合える夫婦になりたい方は、ぜひカウンセリングを変わるきっかけにしてみてくださいね。

 

▼ご相談はこちらへ

https://counseling-room.jp/contact

 

▼となりのカウンセリング

https://counseling-room.jp/