仙台のカウンセリング|妻が感情的になるのが怖い

仙台でカウンセリングをしている、仙台メンタルハートフルラボです。

「妻が感情的になるのが怖くて、いつも機嫌を伺ってしまいます」
夫婦カウンセリングにお越しになる旦那さまから、こんな相談を受けることがあります。
奥さまが感情的になるのが怖い、常に不安を抱えている、顔色を伺ってしまい疲れる…
このような悩みを抱えている旦那さまは、実はたくさんいらっしゃるんです。
「なんで怒るのかわからない」
「怒られそうで声をかけられない」
「だんだん家に帰りたくなくなってきた…」
こんなふうに、夫婦関係が悪化していってしまう場合も…。
旦那さまからすれば、奥さまがなぜ感情的になるのかわからず
どう接していいか分からなくなってしまっているでしょう。
実は、女性は脳の作りが男性とは異なります。
右脳と左脳の間をつなぐ「脳梁」という場所が太くできており、男性よりも多くの情報が行
き交っているのです。
このため、右脳で感じる「感情」も大量に脳を行き来してしまい、きつい言葉や態度となっ
て表れてしまいます。
とはいえ、女性も常にそのような状態になるわけではありません。
ストレスや不安などがきっかけとなり、感情がコントロールできなくなっている場合もある
のです。
奥さまが感情的になりやすいことに対し、旦那さまは普段どうされていますか?
「怒られないように」「刺激しないように」と、常に受け身になってはいないでしょうか?
そんな方は、ぜひ奥さまに今の気持ちを聞いてみてください。
「大丈夫?」とか「何か辛いことがあるの?」とか、優しく聞いてみてください。
女性脳のもう一つの仕組みとして「共感」を求めるということがあります。
奥さまは、自分のストレスや不安を「分かって欲しい」のかもしれません。
もしまた感情的になりそうだと感じても、「そういうものなんだ」と理解して接してあげて
ください。
そして、話を聞いて共感してあげたり、労ってあげてください。
奥さまのことを一番傍で支えられるのは旦那さまです。
奥さまにとって安心できる場所になれば、きっと二人とも笑顔で生活できるようになります
よ。

当カウンセリングでは、「あなたがあなたらしく」生きるためのお手伝いをしております。
苦しい気持ちを解消し、毎日楽しく過ごせたらどうでしょうか?
ご家族やパートナーと笑いあって過ごせるようになりたいと思いませんか?
「人と上手に関われるようになりたい」
「毎日が苦しいと思う自分を変えたい」
「笑顔が溢れる夫婦になりたい」
こんな悩みを抱えている方は、ぜひお気軽にご相談ください☺

 

▼ご相談はこちらへ

https://counseling-room.jp/contact

 

▼となりのカウンセリング

https://counseling-room.jp/