郡山で夫婦カウンセリングをしている、となりのカウンセリング郡山です。
急に感情的になった妻に、
「そんなつもりで言ったわけじゃなかったのに……。」
と困惑したことはありませんか?
感情的になる原因は、「誤解」や「思い込み」から来ていることが、実はよくあります。
たとえば、
LINEの返信が遅れただけで 「無視されている」「冷たくされた」 と思われたり……。
忙しくて声かけができなかっただけなのに 「関心がない」 と受け取られたり……。
こうした勘違いは、実際の言動よりも、心の状態によって膨らみやすいのです。
でも、相手の言葉をすぐに否定するのではなく、「なぜそう感じたのか」に目を向けることで、
お互いの見え方や受け取り方のズレに気づけるようになります。
このようなすれ違いを防ぐために有効なのが、
「あらかじめ誤解が起きやすい場面を共有し、夫婦のルールを決めておくこと」です。
たとえば、
・LINEが返せないときは「今日は忙しい」と一言だけ伝えておく
・気分が落ち込んで話せないときは「今はちょっと自分の時間がほしいだけだよ」とあらかじめ言葉を添える
・定期的に「確認タイム」を設けて、気持ちのズレを修正する
というような、簡単なもので大丈夫です。
大切なのは、どちらか一方が気を使いすぎるのではなく、
「すれ違いは起こりうるもの」と認識したうえで、ふたりでルールを作っていくこと。
こうした小さな工夫が、
「見捨てられたかもしれない」 という妻の不安を減らし、
感情の爆発を未然に防ぐことにつながります。
▼ご相談はこちらへ
▼となりのカウンセリング