別居、離婚を宣告されても大丈夫
福島で夫婦カウンセリングをしている、となりのカウンセリング福島の小林です。 人間は常に最善を選択し行動しています。 ただし、自分の欲求だけに集中し過ぎてしまうと、 共に生活している配偶者の気持ち、感情、言動に目が向かず、 相手のメッセージに気が付かないことがあります。 結果的に、自己中心と受けたられてしまい、相手から 【自分中心の人】 と認識されてしまいます。 それが続くと、別居・…
福島で夫婦カウンセリングをしている、となりのカウンセリング福島の小林です。 人間は常に最善を選択し行動しています。 ただし、自分の欲求だけに集中し過ぎてしまうと、 共に生活している配偶者の気持ち、感情、言動に目が向かず、 相手のメッセージに気が付かないことがあります。 結果的に、自己中心と受けたられてしまい、相手から 【自分中心の人】 と認識されてしまいます。 それが続くと、別居・…
福島で夫婦カウンセリングをしている、となりのカウンセリング福島の小林です。 子は自分に対する親の養育態度を見て育ちます。 親になった時に、親から受けた言葉、態度が無意識のうちに自分の子どもへの関わり方ととして再現する。 または、意識的に我が子へ伝達されることを『世代間連鎖』といいます。 世代間連鎖には、よろしい部分とよろしくない部分があります。 ◯よろしくない世代間連鎖と…
福島で夫婦カウンセリングをしている、となりのカウンセリング福島の小林です。 復縁までたどり着けなくて、奥さまに『信用して戻ってきてほしい』と強く望んでいる時に、 自分の頼もしさをアピールすることで印象付けたいと狙って、送ってしまいがちな言葉です。 結論から言うと 自分がやっている事への評価を自分で上げようと頑張るだけ、真逆の印象を与えます。 『この程度を【頑張ってる】と自…
福島で夫婦カウンセリングをしている、となりのカウンセリング福島の小林です。 モラハラやDVが原因で奥さまが出て行き別居になるまでの期間、奥さまに抱いていた気持ちを旦那さまに聞くと、 ・口うるさくて嫌だな ・すぐに不貞腐れるのしんどい ・理屈が通じない ・家事のやり方を指摘されるのが辛い ・子供と自分2人だったら楽なのに ・1人になりたい どっかに行ってくれないかな・・・ というふう…
福島で復縁カウンセリングしている、となりのカウンセリング福島の小林です。 モラハラ・DV・浮気・不倫して奥様に別居され、短期間で復縁になるタイプとそうでないタイプの 違いは、復縁までのプロセスを楽しめるか否かです。 別居中はLINEしてもスルーされたり、旦那さまだけが悪い前提で話が進んだり、 ストレスが強くかかることが 多くあると思います。 そんな時でも、楽観…