不登校が心配な親御さまへ
福島でカウンセリングをしている瀬戸です☺ お子さんが不登校になり、心配で落ち着かない親御さま。 学校に行かず、部屋に引き籠り、1日中スマホやゲームをしている… そんな様子を見ていれば、不安になってしまう方もいますよね。 「いつまで学校にいかないんだろう…」 「どうしたら学校へ行ってくれるのか…」 「学校で勉強しないで将来どうなるのかな…」 「人間関係を作れない子に育つんじゃないか…」 …
0件のコメント
2024年2月26日
福島でカウンセリングをしている瀬戸です☺ お子さんが不登校になり、心配で落ち着かない親御さま。 学校に行かず、部屋に引き籠り、1日中スマホやゲームをしている… そんな様子を見ていれば、不安になってしまう方もいますよね。 「いつまで学校にいかないんだろう…」 「どうしたら学校へ行ってくれるのか…」 「学校で勉強しないで将来どうなるのかな…」 「人間関係を作れない子に育つんじゃないか…」 …
郡山でカウンセリングをしている菅野です(*^-^*) 「子どもが笑わなくなってしまった」 不登校のお子さんを持つ親御さまから、このような相談を受けることがあります。 親はいつでも子どもに笑っていて欲しいものです。 たとえ学校に行けなくとも、家の中では笑顔で過ごしてほしいと心配になる方もいるでしょ う。 不登校の子どもを笑顔にするため、親御さまにできることが2つあります。 ひとつは「お子さんがリラック…
私は41歳の母親で、16歳になる息子がいます。息子は突然学校に行かなくなり、不登校になってしまいました。毎朝、息子がベッドから起き上がることもできずにいる姿を見るたびに、心が痛みました。どうにかして息子が再び学校に通えるようになってほしいと思い、思い切ってカウンセリングに連れて行くことにしました。 初めてカウンセリングの予約を取った日、息子は不安そうにしていましたが、私もまた同じように不安を感じてい…