となりのカウンセリング石巻の佐々木です。
前回に引き続き「悩みやすい人の考え方」についてコラムを書いていきます。
前回のコラムでは、悩みやすい考えを持つ人の、物事に対する「捉え方」や「感じ方」「価値観」などに特徴があることを説明しました。
捉え方・感じ方・価値観は、生まれつきの感性や、育ってきた環境によって、人それぞれ違っています。
そのため、人によっては、ストレスや不安に対する耐性や、物事に対する「認知の歪み」の程度も違うのです。
この認知の歪みを修正できれば、ミスに対する自責感や不安、ストレスなどを過剰に受けなくなれます。
認知の歪みを改善するためには、カウンセリングでじっくりとお話を伺う必要があります。
はじめに現在感じている悩みやつらさをお伺いし、日頃どのようなことに悩みを抱えやすいかを整理します。
その後、悩みを抱える元となっている考え方・捉え方を掘り下げていき、さらにその原因となっている価値観などを紐解いていきます。
認知の歪みを修正するためには、ご自身が自分のことをきちんと理解しなければいけません。
その後、自分の物事に対する捉え方を修正し、ネガティブな考えを持たなくとも済むように練習していきます。
このような「認知療法」や「認知行動療法」などの心理療法を繰り返し、少しずつ認知の歪みを修正することが可能です。
認知の歪みの修正は、人によっては長い時間を必要とすることがあります。
簡単なことではありませんが、自分の認知のゆがみへ向き合い続けることで、悩みを抱える回数を減らせるようになるでしょう。
『となりのカウンセリング○○』では、個別のカウンセリングでじっくりとお話をお聞きし、認知の歪みを修正するお手伝いをさせていただきます。
少しのことで悩んだり、ミスをするたびに落ち込んだりする生活から解放されれば、どんなにいいでしょうか?
お一人で悩まず、ぜひお気軽に『となりのカウンセリング』へご相談ください。
▼ご相談はこちらへ
https://counseling-room.jp/contact
▼となりのカウンセリング