福島のカウンセリング|急に感情的になってしまう妻の心理と関わり方

郡山で夫婦カウンセリングをしている、となりのカウンセリング郡山です。  

「ほんの一言で怒り出した」「数分前まで笑っていたのに突然泣かれた」 そんな妻の急な感情の変化に、

とまどった経験はありませんか……?

 

実はその背景は「本人もどうしたらいいのか分からない不安」が隠れていることが少なくあ りません。

多くの場合、感情が爆発する原因は

「見捨てられるかも」

「大切にされていないのかも」と いう深い不安。

たとえ言葉に出せなくても、心の奥でずっと感じてきた孤独感や我慢が、ふとした瞬間にあ ふれ出てしまうのです。

だからこそ、関わる夫側が意識したいのが「安心感」と「一貫性」。

つまり、感情が爆発しても、

「すぐに突き放したり、逆に慌てて対応したりせず、いつも通 りにそこにいる」

ということです。

彼女が不安や怒りをぶつけてきたときも、

「そう感じたんだね」

「嫌な思いをしたんだね」 と、まずは感情に共感する姿勢を見せましょう。

言っている内容に同意できなくても、

「気持ちに寄り添う」

だけで、相手の心は少しずつ落 ち着いていきます。

そして大切なのは、対応に一貫性を持つこと。

 

強く求められても慌てず、逆に距離を置かれても構えすぎず。

どんなときも変わらない態度で接することが、「見捨てられ不安を持つ妻の安心感」につな がっていくのです。

感情に飲み込まれないためには、無理のない範囲で、いつも通りの関わりを続けていくこと が大切です。

それが不安定な感情の波を受け止めるための、一番の安定剤になるのです。

 

▼ご相談はこちらへ

お問い合わせ

▼となりのカウンセリング

ホーム