カウンセリング事例 | まわりの人の視線が気になる(福島 39歳 男性 営業職)

私は営業職として働いている39歳の男性です。職場や私生活のどちらにおいても、周囲の視線が気になって仕方がありませんでした。特に、人前で何かを話す際には、強い緊張と恐怖を感じるようになり、言葉を発することさえ困難になっていました。自分が周囲の目を気にしすぎるのは異常なことであり、他人から奇異に思われているのではないかと感じ、非常に苦しい日々を過ごしていました。

このままでは日常生活や仕事に支障をきたすばかりか、自分自身の心の健康も保てなくなると感じたため、思い切ってカウンセリングを受けることを決意しました。しかし、カウンセリングを受けること自体に対しても、かなりの抵抗感がありました。なぜなら、カウンセリングを受けることが自分の「異常さ」を認めることになるようで、非常に辛かったからです。しかし、勇気を出して一歩踏み出すことで、自分の心の状態を改善したいという思いが強くなり、最終的にカウンセリングを受けることに決めました。

初めてカウンセリングを受けたとき、カウンセラーの方は非常に親身になって話を聞いてくれました。その優しい態度と共感に触れ、自分の悩みを少しずつ打ち明けることができました。カウンセラーは私の話を否定せず、理解を示しながら進めてくれました。それがとても安心感を与えてくれ、心の重荷が少しずつ軽くなるのを感じました。

カウンセリングを続けるうちに、カウンセラーとの信頼関係も築かれていきました。そこで初めて、自分が他人の視線を気にしすぎる根本的な原因について探ることができました。カウンセラーとのセッションを通じて明らかになったのは、自分自身に対する過度な批判や自己否定が、その原因であるということでした。他人の視線や評価を過度に気にすることで、自分を守ろうとしていたのです。

この事実に気付いたとき、私は非常に驚きました。自分が他人からの視線や評価を気にするのは、他人の問題ではなく、自分自身の心の問題であったのです。カウンセラーの助けを借りながら、私は少しずつ自己肯定感を高め、自分を大切にする方法を学んでいきました。

例えば、日常生活の中で自分の良い点を見つけて、それを認めることから始めました。小さな成功や、自分が頑張ったことに対して、自己褒美を与えるようにしました。また、失敗しても過度に自分を責めずに、その経験から何を学べるかを考えるようにしました。このような小さな変化を積み重ねることで、少しずつ自分自身に対する信頼感を取り戻していきました。

また、カウンセリングの中で、自分を慈しむことの大切さを学びました。自分を大切にすることで、周囲の人々との関係も改善されました。他人の視線や評価を過度に気にすることなく、自分の意見や感情を表現することができるようになり、仕事や私生活においても、自分らしさを発揮できるようになりました。

カウンセリングを受けてから、私の人生は大きく変わりました。自分自身を責めることをやめ、自分を慈しむ意識に変えることで、周囲の人々の温かさや支えを実感できるようになりました。以前は見えていなかった周囲の人々の善意やサポートに気付くことができ、感謝の気持ちが湧いてきました。

現在では、周囲の視線を気にすることなく、自分らしく生きることができています。カウンセリングを受ける決断をしたことは、私の人生において最も重要な選択の一つでした。もし、同じような悩みを抱えている方がいるならば、勇気を持ってカウンセリングを受けることをお勧めします。自分自身を大切にし、他人の視線に囚われずに生きることの大切さを、きっと実感できることでしょう。