石巻市でハラスメントに対するカウンセリングをしております。
となりのカウンセリング石巻の佐々木里栄です。
ハラスメントを受けていると、自分が悪いのかもと思ってしまったり、どう対応すればいいか迷ったりすることが多くあります。
でも大切なのは、相手を怒らせないようにすることではなく、自分の心を守ることです。
まず、相手の怒りや強い言動に感情的に反応しないことが重要です。
怒りに引きずられて言い返したり、落ち込みしすぎると、相手の支配や攻撃がさらに強くなってしまうことがあります。
深呼吸をしたり、少し距離を置いたりして、心を落ち着けることを意識し、相手の言動に反応しないことが大切です。
また、つい「どうしてこうするんだろう」「助けてあげたい」と考えてしまうこともあるかもしれません。
ですが、相手を理解しようとすることばかりに力を使うと、自分が疲れてしまいます。
大切なのは、相手を理解することよりも自分の心を守ることです。
自分の気持ちが落ち着ける状態を作ることを優先し、相手の言動にとらわれ過ぎないようにすることが大切です。
もし、一人で対応するのが難しい場合は、ためらわずに第三者に相談するのもいいです。
職場での嫌な扱いや家庭でのつらい言動は、専門家や相談窓口を通すことで安全に対処できることがあります。
相手の行動は相手の問題であり、自分のせいではありません。
本当に強い人は、他人を支配せず、自分の気持ちを整えられる人です。
このことを心に留めながら、必要に応じて距離を取り、自分の心を守ることを最優先に行動していきましょう。
▼ご相談はこちらへ
https://counseling-room.jp/contact
